2009年06月09日
京都のタックルベリー
こんばんわ。久しぶりの投稿です。
ちょうど一週間前に京都に戻ってきました。暑いです。釧路の夏です。
というわけで、釣りはしばらくおあずけ状態です・・・
内地のバスなんかは興味ないんで。
近くになんでも良いからトラウトのポイントあれば原付をかっ飛ばして行くけどなぁ~~~
京都にそんなとこはございません。海も遠いし・・・
ちょうど一週間前に京都に戻ってきました。暑いです。釧路の夏です。
というわけで、釣りはしばらくおあずけ状態です・・・
内地のバスなんかは興味ないんで。
近くになんでも良いからトラウトのポイントあれば原付をかっ飛ばして行くけどなぁ~~~
京都にそんなとこはございません。海も遠いし・・・
京都に戻ってくる前に毎日のようにロッドを振ってたけどサクラは咲かず、アメも空振りでした。
ロックはシラミばかり・・・
たまにアブちゃんは来るけど、リリースサイズばかりだもんなぁ~~~
でもこんなの釣りました!!

場所は東港の角 5/28 16時20分
ヒットルアーはどこのメーカーすらもわからないミニジグでした。
ガヤ狙いにでもと思って買ったルアーなんだけど、まさかホッケとは・・・笑
5/27 ロックではないけど、こんなのも

50UPとはいかなかったけど44センチとまぁまぁのサイズ!!
こいつは投げでつれました。
場所は東港防波堤、通称「知人」でございます。
この日は、全体的に投げが好調でしたね。
60UPのバケモノみたいなマカジカあがってたり、先端の先端(黄色の灯台)ではソウハチもあがったみたいでした。
と、まぁこんな感じで2ヶ月間の釧路滞在中の釣りは終了でした。
京都に戻ってきて近くのタックルベリーへ・・・・
いろいろと店内を物色・・・・
タックルベリーは宝の山ですね。
ロックにも巻物にも使えそうなベイトロッドもあったし、かっこいいアブのアンバサダーも1万円代であったし
ロックに使えるワームもわんさかありました。
アキアジの浮ルアーで使おうと思う新兵器もたくさん売ってたんでそのうち買いに行こうかと・・・
金があったら欲しいもの全部買ってますね。。。。
しかし物欲は止まりませんorz
そんな中でも彼女にルアー買ってもらいました。
海サクラ、アメに効果のありそうなこいつらです。

上は皆さんご存知のDAIWA TD MINNOW SP
下はNORTH CRAFTのDOWN CROSS MINNOW for Twitching
僕は海サクラ、アメの時は細身のルアーが好みですね~
キレの良い動きしてくれるんで巻いてるだけでも楽しいですし
でも、細身だと重さがなくて飛ばなかったりするルアーもありますけど
TD MINNOWだとそんなことはなさそうなんで来年のサクラに使うのが楽しみです。
あ、そういえば
巷で噂のDコンも京都のタックルベリーでありましたよ。63mmでしたけど・・・・笑
あ、あと
このリールに合うロッドってどんなものですかね~??

SHIMANO 旧スコーピオン1500
巻物もロックにも使えるリールですよね。どちらかというとロックの時に多用したいと思ってます。
巻の時はスピニング使うんで・・・
どなたか教えてください!!
手ごろな値段で、そこそこ使えるロッドを。
では、また。
ロックはシラミばかり・・・
たまにアブちゃんは来るけど、リリースサイズばかりだもんなぁ~~~
でもこんなの釣りました!!

場所は東港の角 5/28 16時20分
ヒットルアーはどこのメーカーすらもわからないミニジグでした。
ガヤ狙いにでもと思って買ったルアーなんだけど、まさかホッケとは・・・笑
5/27 ロックではないけど、こんなのも

50UPとはいかなかったけど44センチとまぁまぁのサイズ!!
こいつは投げでつれました。
場所は東港防波堤、通称「知人」でございます。
この日は、全体的に投げが好調でしたね。
60UPのバケモノみたいなマカジカあがってたり、先端の先端(黄色の灯台)ではソウハチもあがったみたいでした。
と、まぁこんな感じで2ヶ月間の釧路滞在中の釣りは終了でした。
京都に戻ってきて近くのタックルベリーへ・・・・
いろいろと店内を物色・・・・
タックルベリーは宝の山ですね。
ロックにも巻物にも使えそうなベイトロッドもあったし、かっこいいアブのアンバサダーも1万円代であったし
ロックに使えるワームもわんさかありました。
アキアジの浮ルアーで使おうと思う新兵器もたくさん売ってたんでそのうち買いに行こうかと・・・
金があったら欲しいもの全部買ってますね。。。。
しかし物欲は止まりませんorz
そんな中でも彼女にルアー買ってもらいました。
海サクラ、アメに効果のありそうなこいつらです。

上は皆さんご存知のDAIWA TD MINNOW SP
下はNORTH CRAFTのDOWN CROSS MINNOW for Twitching
僕は海サクラ、アメの時は細身のルアーが好みですね~
キレの良い動きしてくれるんで巻いてるだけでも楽しいですし
でも、細身だと重さがなくて飛ばなかったりするルアーもありますけど
TD MINNOWだとそんなことはなさそうなんで来年のサクラに使うのが楽しみです。
あ、そういえば
巷で噂のDコンも京都のタックルベリーでありましたよ。63mmでしたけど・・・・笑
あ、あと
このリールに合うロッドってどんなものですかね~??

SHIMANO 旧スコーピオン1500
巻物もロックにも使えるリールですよね。どちらかというとロックの時に多用したいと思ってます。
巻の時はスピニング使うんで・・・
どなたか教えてください!!
手ごろな値段で、そこそこ使えるロッドを。
では、また。
Posted by キョウタ at 03:21│Comments(2)
│ルアー
この記事へのコメント
こんにちは
道東在中fanです。
使いやすいリールですよね(⌒~⌒)
バレーヒルのレイクフォースなんか良いと思いますよ!楽天等のバスメイト ニフティーのオークションで7千円前後で購入出来ると思います。カタ落ちなので普通に買っても1万円前後です。~エキストラハード以上まで有りますのでお好みで…
私は今週末から道東磯ロックに行ってきます!海アメもソロソロ…(^w^)
道東在中fanです。
使いやすいリールですよね(⌒~⌒)
バレーヒルのレイクフォースなんか良いと思いますよ!楽天等のバスメイト ニフティーのオークションで7千円前後で購入出来ると思います。カタ落ちなので普通に買っても1万円前後です。~エキストラハード以上まで有りますのでお好みで…
私は今週末から道東磯ロックに行ってきます!海アメもソロソロ…(^w^)
Posted by fan at 2009年06月09日 17:34
fanさん
コメントありがとうございます!!
バレーヒルのレイクフォースですね!!
早速探してみますね~。
ロックも海アメも良い時期ですよね~
あと一ヶ月もすればカラフトも釣れだしますしね☆
僕も釣りやりたいです。。。
コメントありがとうございます!!
バレーヒルのレイクフォースですね!!
早速探してみますね~。
ロックも海アメも良い時期ですよね~
あと一ヶ月もすればカラフトも釣れだしますしね☆
僕も釣りやりたいです。。。
Posted by キョウタ
at 2009年06月09日 20:21
