ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
キョウタ
キョウタ
道東・釧路中心に釣りしてます。タテにもヨコにもデカイです。あと声も(爆)見かけたら声かけて下さい。現在、京都在住ですが、釧路に帰った時は釣り三昧の日々を送ります。
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月24日

お久ぶり

皆さん、お久しぶりです
どーも、キョウタです

いやぁ、いつぶりの更新でしょね・・・笑



報告遅れましたが、晴れてこの4月で社会人となりなして

京都に本社があるスーパーマーケットに勤めることになりました

んで、そのスーパーでは鮮魚部に配属になりまして

毎日魚を捌く日々でございます。

釣りに行かなくても魚が触れる・・・・




死んだ魚ですがね。


やっぱり生が一番気持ち良・・・  じゃなくて

やっぱり生きてる魚と戯れたいです。

まぁ、仕事の話は次回にでも・・・



さてさて、最近の京都は30℃オーバーの日が続きまして

もう夏はすぐそこって感じです。

相変わらず湿度&無風のため死ぬほど暑苦しいです。


今回は前回(だったかな?)に更新したアキアジシングルフックのNEW Verをお見せしようかと

今回のアキアジフックは自作シングルの応用編とでも言いましょうか

ルアーのシングルフックを製作中に思いついて

試しに製作してみたら意外と(?)簡単にできたのでUPしてみようかと


用意するものは前回参照していただきまして

フックに結ぶラインの代わりに

バイスなどの自作フック製作セット、加えて瞬間接着剤、収縮チューブ

作り方は

ふつうのシングルフックとほぼ一緒ですが

違う場所が一点だけありまして

途中、フックのリリアンの輪にサルカンを通すということです

お久ぶり

こんな感じです。

んで、瞬間接着剤、収縮チューブをかまして

お久ぶり

こうなって、これが

お久ぶり

こうなる感じです


フックのサルカンからの距離もリリアンの長さの調整だけで済むので

好みの長さに調整できるだけでなく

サルカンにラインを結ぶより簡単な上に、ラインのすっぽ抜けも防止できるかと


まだ実釣で使用してないのでまだなんとも言えませんが

強度の面では問題なしかと思います。


こんな作り方でアキアジフックはいかかでしょうか??

ちょっと凝りすぎかなぁ、と思う反面

実用性を求めたらこうなると思うのは僕だけですかね~

まぁ、このブログを見てくださってる数少ない皆さんの意見をよろしければお聞かせください

では、次回更新まで!!




同じカテゴリー(自作シリーズ)の記事画像
最近のはまりごと
同じカテゴリー(自作シリーズ)の記事
 最近のはまりごと (2010-12-05 06:00)
この記事へのコメント
m(_ _)m

就職、おめでとうごさいます
(*^▽^)/

アキアジフックの自作にサルカン
私、採用して長いです
(⌒~⌒)

アドバイス?
そのサルカンは、アキアジでは簡単にネジ切れます
ステン製でネジリ部分が露出していない物がオススメ
(^o^)/

仕事・釣りへと、今後ともの活躍に期待してますよ!
(*>ω<)☆
Posted by NII at 2011年07月04日 00:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
お久ぶり
    コメント(1)