2009年08月27日
テポドン不発・・・
この前の日曜日に行ってきました今年初のアキアジ釣行!!
結果から言うとタイトルのとおりに不発で終わりました・・・
今日とか昨日のNEWSや新聞を見るかぎり今年のアキアジは不漁らしいですね
西港も人はわんさかいりのに肝心のアキアジ様はどこへやら・・・
結果から言うとタイトルのとおりに不発で終わりました・・・
今日とか昨日のNEWSや新聞を見るかぎり今年のアキアジは不漁らしいですね
西港も人はわんさかいりのに肝心のアキアジ様はどこへやら・・・
釣行の話に戻りまして
行った場所は春にアメマスで良い思いをした知人に!!
ここは外海が荒れると必ず魚が入ってくる場所なんで
先週の金曜日に外海荒れたし
早朝4時前に到着するとすでに人がチラホラ・・・
なんかいけそうな気がしたけど
ゴン!!ってアタリが1回あっただけで終了・・・
テポドン浮ルアー+Gulpカットベイトで挑んだんだものの
撃沈でした。
その日は昆布森が朝のうちは良かったと聞いて
昆布森に移動するもアタリもなく終了・・・
隣の人は良いサイズのアキアジあげてました。
浮ルアーで釣ってたんですけど
ふら~っとアキアジが泳いできて浮に興味を示してアタックして
もぐったと思いきや、今度はルアーにアタックしてきたんですわ!!
距離も岸壁から4~5メートルくらいの場所で食う瞬間も見えました。
こんなこと滅多にないですよね~
活性高い時には浮にアタックするって聞いたことあったけど
まさか、激シブの状態で見れるとは・・・
貴重なシーンが見れて良かったです
でも、結局釣れなかったらね・・・
収穫としては
テポドンは思ったよりぶっ飛んでくれること
カットベイトは針もちがかなり良いということ
くらいですね。
今度の釣行ではテポドンがズボっと沈んで欲しいものです。
しかし、就職も決まらないし、釣りしても釣れないし
良いことないわ・・・
では、したっけ!!
行った場所は春にアメマスで良い思いをした知人に!!
ここは外海が荒れると必ず魚が入ってくる場所なんで
先週の金曜日に外海荒れたし
早朝4時前に到着するとすでに人がチラホラ・・・
なんかいけそうな気がしたけど
ゴン!!ってアタリが1回あっただけで終了・・・
テポドン浮ルアー+Gulpカットベイトで挑んだんだものの
撃沈でした。
その日は昆布森が朝のうちは良かったと聞いて
昆布森に移動するもアタリもなく終了・・・
隣の人は良いサイズのアキアジあげてました。
浮ルアーで釣ってたんですけど
ふら~っとアキアジが泳いできて浮に興味を示してアタックして
もぐったと思いきや、今度はルアーにアタックしてきたんですわ!!
距離も岸壁から4~5メートルくらいの場所で食う瞬間も見えました。
こんなこと滅多にないですよね~
活性高い時には浮にアタックするって聞いたことあったけど
まさか、激シブの状態で見れるとは・・・
貴重なシーンが見れて良かったです
でも、結局釣れなかったらね・・・
収穫としては
テポドンは思ったよりぶっ飛んでくれること
カットベイトは針もちがかなり良いということ
くらいですね。
今度の釣行ではテポドンがズボっと沈んで欲しいものです。
しかし、就職も決まらないし、釣りしても釣れないし
良いことないわ・・・
では、したっけ!!
Posted by キョウタ at 23:26│Comments(2)
│アキアジ
この記事へのコメント
はじめましてー
これは僕ですねw
最近はまったく釣れてないみたいですよ
これは僕ですねw
最近はまったく釣れてないみたいですよ
Posted by よう at 2009年09月03日 19:13
>ようさん
どーも、はじめまして!!
コメントありがとうございます☆
あの時のアキアジすごかったですね〜〜
ホント最近はどこもダメみたいで、困ったもんです・・・
また会ったらお話しましょ〜w
どーも、はじめまして!!
コメントありがとうございます☆
あの時のアキアジすごかったですね〜〜
ホント最近はどこもダメみたいで、困ったもんです・・・
また会ったらお話しましょ〜w
Posted by キョウタ at 2009年09月03日 22:06